どんなに良い行動でも、単発では何も変わりません。
逆にちょっとした変化でも、毎日積み重ねることで大きな力になります。
「習慣にしたい事があるけど、どうしたら良いか分からない」
「いつも最初はやる気に満ちているのに、気づいたら熱が冷めてしまう」
そんな状態から抜け出したかったり、
新たな習慣を身に付けてライフスタイルを変えていきたい時、
書籍からヒントやモチベーションを得てみてはいかがでしょうか。
この記事では、筆者が実際に読んだ書籍の中から特に、
– やりたいことを『習慣化』する方法を学ぶための書籍
– 重要なことに集中する『時間管理の習慣』を学ぶための書籍
を中心にご紹介していきます。
習慣・習慣化に関する書籍は世の中にたくさんありますので、
「どこから読めばよいか分からない!」という場合にぜひ参考にしてください。
Table of Contents
わたしたちは結果を変えなければと思いがちだ。しかし結果は問題ではない。本当に変えなければならないのは、結果をもたらす仕組みである。結果レベルで問題を解決すると、一時的に解決するだけだ。永久に改善するためには、仕組みレベルで問題を解決する必要がある。
ジェームズ・クリアー. ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣 より
習慣化に関する書籍を何冊も読んでいますが、
その中で1冊挙げるとしたら真っ先に出てくる書籍になります。
良い習慣を身に付けることも大事ですが、
身に付いてしまっている悪い習慣を取り除くこともまた重要なことです。
『良い習慣をより明確に、逆に悪い習慣を見えなくするにはどうすれば良いか』
『良い習慣をより魅力的に、逆に悪い習慣をつまらなくさせるにはどうすれば良いか』
本書では良い習慣を作り、悪い習慣を取り除くための考え方を、
「行動変化の4つの法則(きっかけ、欲求、反応、報酬)」に基づき説明されています。
自分の習慣をどのようにコントロールしたら良いか、
その”仕組み”を学びたい方には是非読んでいただきたい一冊です。
たった1つの良い習慣を身に付けることによって、あなたの生活を向上させるための他の良い習慣が連鎖するように身に付いていく。
三浦将. 自分を変える習慣力 (Business Life) より
・1つの習慣から少しずつ始める
・習慣化の第一歩は「成果を上げる」ではなく「定着させる」こと
・その習慣を始めたい本当の理由を考える などなど。
何かを習慣としてゆくために大事なポイントが、比較的易しく書かれている印象です。
また後半では具体的な習慣や、それを身に付けるためにどのように進めてれば良いか、
アドバイスとともに書かれています。
何かを習慣にしてみたい、でもいつも3日坊主で終わってしまう。。
そんな方が習慣化について考えるきっかけにするにはとても良い書籍だと思います。
大成功した人々はToDoリストによる優先順位の管理などしない。複雑なメソッドに従うこともなければ、ロジック・ツリーを見ながら意思決定することもない。実は、時間のことは大して気にかけておらず、その代わり、価値や優先順位、継続的な習慣を重視しているのだ。
ケビン・クルーズ. 1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣 より.
本書では著者が多数の成功者と呼ばれる方々への取材を通して得られた、
時間管理の手法がまとめられています。
その中でも繰り返し登場する大事なポイントとして以下が挙げられます。
– タスクはToDoリストではなくスケジュール化する
– 最も重要なタスク(MIT)を早い時間帯に割り当てる
– 重要なタスクを行う時間帯をタイムブロックする
忙しいはずの成功者が、
なぜ年間に100冊以上本を読んだり、毎晩夕食は必ず家族とることが可能なのか?
なぜ同じ1440分の中で仕事をこなしつつ、ゆとりのある生活ができているのか?
成功者たちが実践する”仕組み”は限られた人しかできない特別なものではありません。
様々な事例を参考に、自分のライフスタイルを見直してみてはいかがでしょうか。
エッセンシャル思考は、より多くのことをやりとげる技術ではない。正しいことをやりとげる技術だ。もちろん、少なければいいというものでもない。自分の時間とエネルギーをもっとも効果的に配分し、重要な仕事で最大の成果を上げるのが、エッセンシャル思考の狙いである。
グレッグ・マキューン. エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする より
「より少なく、しかしより良く」
本書は限られた時間の中で本当にやるべきことを見極める思考法である、
「エッセンシャル思考」について書かれた書籍です。
エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考とでは何かが違うか。
それは自分が本当にやるべきことに集中するための取捨選択ができるか否か。
頼まれたことに反射的に「やります!」と答えていませんか?
「イエス」と言うことは、それ以外の全てに「ノー」と言うのと同じです。
頼まれたことに「イエス」と言うことで、
本当にやりたかったことに「ノー」と言う選択をしていませんか?
本書ではエッセンシャル思考を身に付ける方法として、
次の3つの技術を解説しています。
– 少数の重要なことを見分けるための「見極める技術」
– 多数の瑣末なことを切り捨てるための「捨てる技術」
– 自動的にエッセンシャル思考を実践するための「しくみ化の技術」
「全部頑張る」から「大事なことに集中する」生き方へと変化を望む方は、
ぜひエッセンシャル思考を学んでみて下さい。
いかがでしたか?
この記事では、習慣化や時間管理などの習慣・テクニック等に関連する、
筆者が実際に読んで参考になった書籍をご紹介してきました。
今後も随時更新していきますので、書籍を選ぶ際の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。