ブログ、note、sns、アウトプット先をどう選ぶ?

「何か発信したいけど、どれを使ったらいいか分からない」
「最近noteをよく見かけるけど、ブログと何が違うの?」

ブログやnote、各種SNSなど、
何かを発信するときに使えるメディアやサービスは多種多様ですね。

逆にこれから始めようとしたときにどれを使えば分からない、
そんな悩みを持つこともあるかもしれません。

この記事では、
私が発信を始めた中で感じた各種サービスの使い分け方法をまとめます。

★この記事のポイント★
  • アイデアを短文でまとめて伝えたい:Twitter
  • 自分の考えや意見を長めの文章で書き出したい:note
  • 整理されたコンテンツとして発信したい:blog

どんな内容をどんな形で発信したいのか

発信といっても、様々な形がありますよね。

  • メモ書き程度の”ジャストアイデア”を書き残したい
  • エッセイ・コラムなど、ある事に対する自分の意見、考えを書き残したい
  • 1つのコンテンツとして記事をまとめたい

ポイントになるのは発信したい内容が、
自分の意見・考えを発信したい」or「整理された情報を発信したい
のどちらになるかだと思います。

意見や考えを発信するのであれば、
SNS要素の強いサービスの方が反応を得やすいというメリットがあります。

一方で整理された一つのコンテンツとして発信するのであれば、
文章の体裁などの自由度が高かったり読みやすい媒体の方が伝えやすいですね。

発信する内容は、アイデアからコンテンツへ成長する

日頃の仕事内容や研究内容など、
整理されたコンテンツを大量に保有している人はそれを文書化すれば良いです。

しかし必ずしもそんなコンテンツを持っているとも限りませんよね。

多くの人がこんな思考の過程を進むのではないかと思います。

課題に対して、解決する手段を考える(アイデア、仮説)
アイデアや仮説に対して、何か行動し始める(行動中、進行形)
人の意見や書籍なども踏まえ、整理された情報にまとめる(コンテンツ化)

この中の、どのステップで発信するかによって、
利用するサービスを変えてみてはどうでしょう。

例えばアイデアや仮説、またそれに対する意見や考えを発信するならば、
そこから何かしらの議論や共感を得やすいサービスを利用したいです。

逆にコンテンツ化するまで整理された内容であれば、
自分の表現したい通りに書き残せるサービスを利用したいですね。

発信内容によってサービス・媒体を使い分け例

とにかくすぐ発信したい、短文でまとめたい(STEP.1〜3)

こんな場合はベタですが、やはりTwitterがとても便利だと思います。
ふとしたアイデアや、まとまりのない考えでも、
呟けばそこから新たな発見が生まれる可能性もあります。

あるいは同様のサービスとして、noteの「つぶやき」もありますね。
利用者的にはTwitterの方が多いですが、
もしnoteで記事を書いているのであれば、短文と長文で使い分けるのも良いですね。

内容的には上記のStep1〜3のどのレベルでも良いのかなと思います。
アイデアレベルでも、結論でも、短くまとめて発信しましょう。

アイデアに対する自分の考えや意見を長文で書きたい(STEP.1)

こんな場合は、個人的にはnoteがおすすめです。

noteの良さはとにかく書きやすいことです。

頭の中の考えを書き出していくときに、余計なことを考えたくないですよね。
でも発信するからにはある程度体裁の整った文章にしたいです。

noteだと、そもそも凝った体裁にすることができません
見出しと太字、引用などが選べる程度です。
見出しもブログのようにレベルは選べず、1つだけです。

でもだからこそ選択肢に迷うこともないですし、
あまり気にしなくてもキレイな文章に仕上げてくれます。

何も気にしなくても、『書いていても、読んでいても気持ちがいい』、
そんな体裁に整えてくれるのがnoteの良さではないかと思います。

気兼ねなくアイデアを書き出すにはとてもいいサービスだと思います。

行動して結果を得た情報を、整理して発信したい(STEP.2〜3)

内容が整理されてくると、それなりにボリュームも大きくなりますね。
またしっかり読んでもらうためには体裁も拘りたいところです。

そうなると自由度の高いブログが適しているように思います。

また、カテゴリーに分けたり、
コンテンツを自分の好きなように整理して並べられるというのも、
ブログを選ぶメリットです。

noteでもマガジンという形で分類はできるのですが、
ブログのカテゴリ分けほどの自由度はありません。

無料のブログでもWordPressでもなんでも良いと思いますが、
せっかくだったら満足のできるデザインで書けるものを利用したいですね。

このブログはWordPressで作成していて、テーマはSANGOを利用させて頂いています。
どうしても手間がかかるので、書いていて気持ち良い環境を用意するのも大事です。

終わりに

今日は、「アウトプットの内容によって複数のサービスを使い分ける」
という内容について書いてきました。

発信可能なサービスやメディアは様々存在します。
今自分が発信したいことがアイデアなのか、整理された一つのコンテンツなのか、
それによってうまく使い分けることが大事なのだと思います。

どれか一つに拘らず、用途に応じてうまく活用したいですね。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です